今週も、暑い日が続いていますね~~~♪
先日、ご一緒頂いたゲスト(Nさん)から
またまた、写真を送っていただきました★★★
「ミズタマウミウシ」可愛いかったですね♪
このコは、体長1.5cm位で、水深9mの所に居ました。
「コケギンポ」もいっぱい出てきて
とても愛嬌たっぷりに映っています。
いつも、ありがとうございます。
「ミズタマウミウシ」見たことが無い方が多いと思いますので、
次回探してみる時のために調べてみました。
いわゆる、ピカチューの仲間っぽいです。
----------------------------------------
科名:フジタウミウシ科
名称:ミズタマウミウシ
学名:Thecacera Pennigera
分布:インド・太平洋・地中海
----------------------------------------
体と鰓(エラ)は、半透明の白色で、黄色や橙色の斑紋と黒色の斑紋が混在する。
触角も半透明で、先端は黄色や橙色。
触角鞘(ショッカクショウ)と
鰓外側の1対の突起は、
「フリソデツノザヤウミウシ」よりも小さい。
模式産地は、太西洋のヨーロッパ側だが、
非常に広い分布域を持ち、変異幅も大きい。
本邦では、冬季から春季にかけてよく見られる。
コケムシ食・30mmに達する。
**本州のウミウシ図鑑より**
沖縄方面や、海外では普通に見られる
ウミウシの仲間なども
北海道の、水温の低い場所で、生態を発見出来るのは、本当に貴重な事だと思います。
今年も、ウミウシ狙いで楽しみますので
ウミウシ好きな方は・・・是非!!
一緒に探してみませんか?
また、今週も・・・
何に会えるかなぁ?????by:M