最新情報をお伝えします

記事一覧

11月20日~24日渡嘉敷ツアー行ってきました【2日目】

ファイル 340-1.jpg

【天候】晴れのち曇りのち雨
【気温】21℃~25℃
【透明度】25m
-----------------------------------------
【DIVEポイント】#1:チンナ
【最低水温】23.2℃
【ENTERY TIME】9:32
【EXIT TIME】10:21
【BOTTOM TIME】49min
【Max】16.9m
【Ave】10.5m

-----------------------------------------
【DIVEポイント】#2:ナカチブル
【最低水温】20.9℃
【ENTERY TIME】11:17
【EXIT TIME】12:09
【BOTTOM TIME】52min
【Max】13.7m
【Ave】9.6m
-----------------------------------------
朝食は7時
港に出発は9時なので、ゆっくりです。
すでに、朝の散歩も完璧にこなしてきたらしい?ゲストや
ギリギリまで寝ていたいゲストなど自由。
しかも、とっても嬉しかったのは。。。
ポットが置いてあって、コーヒー豆&フィルター
いろいろなお茶もあり、いつでも自由にティータイムが出来る★★★
コーヒー好きにはありがたい♪


天気予報によると、今日は何だか微妙???な予報のようなので
取りあえず、初日は2本に決定!
明日からは、風向きで行けなくなりそうなポイントに行っておきたいとの事でGO!!!
港から出て、左側の近いポイントです。

ファイル 340-2.jpg

渡嘉敷が初めてのゲストや、潜るのが久々のゲストなど、みんなちょっと緊張???!!!
やっぱ、アルミのタンクは軽くて良いけど
細くて、軽過ぎて、1本目はちょっと不安~~~~?!
でも、潜行すると綺麗な魚や景色が広がっていて
とーーーーーーーーーーーーっても気持が良い♪
みんな、それぞれに楽しんでいました★★★

ファイル 340-3.jpg
この日は、お天気が崩れてくるようなので
2本潜ってから、時間を有効に使い
あえて島内観光に連れて行って頂きました。
この島は、周囲20㎞・面積18~19kと慶良間諸島最大の島で、約750人の方が生活しているそうです。
ファイル 340-4.jpg
観光と言っても、あまり見る所は無いそうでしたが
夕食までの、ゆーーーーーーーっくり2時間コース
なかなか、楽しかったです。
お天気だったら、もっと綺麗な景色だったそうですが、十分満足でした。

ファイル 340-5.jpg
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
HDS By:M

11月20日~24日渡嘉敷島ツアー行ってきました

ファイル 339-1.jpg

渡嘉敷島に行ってきました~!!!

直行便が無くなってからは、乗継がやっぱり少し面倒ですが。。。
ファイル 339-2.jpg
無事に沖縄に到着し、高速船で渡嘉敷島まで移動です。

行く前から、天気図とにらめっこでしたが
そこそこに晴れ間も見えていて
みんなテンションUP↑してました。

わずか35分ほどで渡嘉敷島に到着。
お出迎えの車で賑わっていました。

今回は、Biginさんにダイビングをお願いし
宿泊は、提携しているサザンクロスさんでした。
この時期は、関西方面からの修学旅行でお忙しいそうですが、ちょうど狭間の開いている期間でラッキーでした。

港から、ゆっくり約10分ほどで、阿波連に到着。
今回は、阿波連のメインストリートに並ぶ宿に宿泊。
アハレンビーチまで、徒歩すぐ目の前なので超楽チン♪
ザブーン♪と波の音やセミの声も聞こえます。

この島には、コンビニは無く
唯一1軒ある「新垣商店」で飲物やおやつ・つまみなどを調達できます。
ファイル 339-3.jpg

早朝(日の出前)からの移動だったので、みんなやっぱり疲れ気味~???
と思いきや、可愛い島ネコちゃん達に癒されて…
さすが沖縄は、日が暮れるのも遅いので、
のんびり&まったりしてました。
ファイル 339-4.jpg

夕食を食べ、乾杯して飲んで~~~
ダイビングに備えて就寝~ZZZzzz

ファイル 339-5.jpg
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
HDS By:M

11月8日(日)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島近郊】

【天候】「晴」
【気温】最高17.3℃
【最低水温】1本目13.6℃/2本目13.6℃
【透明度】1本目20m/2本目12m
-----------------------------------------
【DIVEポイント】#1:牧場下
【ENTERY TIME】10:24
【EXIT TIME】11:03
【BOTTOM TIME】39min
【Max】15.2m
【Ave】9.1m
-----------------------------------------
【DIVEポイント】#2:宝島西の根
【ENTERY TIME】12:13
【EXIT TIME】12:54
【BOTTOM TIME】41min
【Max】15.9m
【Ave】11.0m
-----------------------------------------
【TANK】スチール:10ℓor 12ℓ
【クウキ】Tank(start) 190 ㎏/cm3 
【クウキ】Tank(end) xxx ㎏/cm3 
(ご自分のクウキの記録を書いてください)
========================================
どんどんと、秋から冬に移行していますね~♪
みなさまはお元気ですか???
ついに11がつに突入してしまいました★
本日は、お天気にも恵まれ、ダイビング日和でした。
$FILE3

エチゼンさんも、居なくなり
ケムシカジカも居なくなりつつありますが
居ましたーーーーーー!!!優雅に1匹。
その後は、ホッケだらけで、あっちにもこっちにも大発生でございます!!!

他には、婚姻色で黄色く輝くアブラコが綺麗でした。


お昼の休憩は、寒いので2本潜ってから
ゆっくりと純の店で。。。

$FILE4

来週は、シケ予報なので海はお休みです。
その次の週は、沖縄ツアーなので海はお休みです。
かえって来てからは、4日(金)は忘年会です。
参加できる方は、是非!!ご連絡を下さいネ~!!


本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪

☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

11月1日(日)【シケのため海は中止で民宿掃除です】

ファイル 336-1.jpg

土曜又は日曜日潜れれば…潜りたい♪
と、ご予約頂いておりましたが。。。
残念ながら、寒気が入りシケ予報になりました。
なので海は中止にして、船の船のメンテ&民宿掃除に行ってきました。

どんよりとした、灰色の雲…
シケシケの海…
突然、大粒のヒョウが降ってきましたぁぁぁ!

ファイル 336-2.jpg
☆^ヽ(*^-゚)vサムーーーイ♪v(゚∇^*)/^☆


みんなで、わいわい飲んだり・食べたり・騒いだりした民宿。。
今年も、たくさんの方と過ごした民宿。。
来年のGWまでしばしお別れの民宿。。
綺麗に掃除をしてきました。
ファイル 336-3.jpg
お昼は…
そば&天ぷらで、空腹を満たし~ました~♪


明日も、天気は大荒れ・大シケ!!
札幌市内では、初雪の予報です。

今週も、土日は海の予定ですが…
週末のお天気は、回復して晴れ予報???
どうなるのかな???

☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
HDS By:M

10月25日(日)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島近郊】

ファイル 334-1.jpg

【天候】「快晴」
【気温】12時16℃/13時最高16.3℃
【最低水温】1本目15.8℃/2本目15.8℃
【透明度】1本目15m/2本目12m
-----------------------------------------
【DIVEポイント】#1:牧場下
【ENTERY TIME】10:38
【EXIT TIME】11:28
【BOTTOM TIME】50min
【Max】19.3m
【Ave】10.5m
ファイル 334-2.jpg
-----------------------------------------
【DIVEポイント】#2:宝島西の根
【ENTERY TIME】12:58
【EXIT TIME】13:35
【BOTTOM TIME】37min
【Max】16.8m
【Ave】11.3m
-----------------------------------------
【TANK】スチール:10ℓor 12ℓ
【クウキ】Tank(start) 190 ㎏/cm3 
【クウキ】Tank(end) xxx ㎏/cm3 
(ご自分のクウキの記録を書いてください)
========================================
どんどんと、秋が深まっていきますね~♪
みなさまはお元気ですか???
不安定なお天気の日がある10月ですが…
本日は朝から「絶好の海日和」の一日でした。
ファイル 334-3.jpg

ゲストの「エチゼン様に、一目お会いしたい」
との要望にお答えして、牧場下へGO!!!!
すでに、潜っていた他の船の情報から…
「エチゼン、あっち、あっち~!」と言う事で行くと
居ましたーーーーーー!!!優雅に1匹。
その後は、ケムシカジカだらけで、あっちにもこっちにも大発生!!!

そして、、、その後は、なんと!!!
「ホッケの群れ」に遭遇。
もう、そんな時期なんですねぇ。。。
なんとも、昼食前に…お腹がいっぱいになりそうな海でした。


お昼の休憩は、あんまりゆっくりまったりとしていると
スーーーーーーーーーーーーッと寒くなってきます。
なので、早々に切り上げました。


2本目は、無難な宝島西へGO!!!
エントリー後には、またもや…エチゼンさん登場!!!
今日は、どんだけエチゼン日よりなのでしょうか???

ファイル 334-4.jpg
そろそろみんなもエチゼンにも飽きてきて…
黄色のコケギンポやホッケもチラホラする中
自分の世界で遊びだしました♪
ケムシカジカも居たそうです。
ワクワク・ドキドキの楽しい海に
時間や寒さを忘れてる方も居ました。


いっぱい遊んで、船に戻る頃。。。
エチゼンさーーーーーーーーーーーーーん!!!
またまた、エチゼンさん登場!!!
今年は、やっぱり大発生なんですね。。。
漁師さんを、おおいに悩ませているようですが…
ダイバーも潜ればエチゼンさんにあたる?!
ホント~!メチャメチャ楽しかった!!!
こんな日も「ビデオ」撮って欲しかったですね~♪
ファイル 334-5.jpg

来週も、一応海を予定していますので
参加できる方は、是非!!ご連絡を~!!


本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪

☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

10月18日(日)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島近郊】

【天候】「晴」時々「曇」
【気温】11時最高20℃/12時19.4℃
【最低水温】1本目16.8℃/2本目16.8℃
【透明度】1本目12m/2本目15m
-----------------------------------------
【DIVEポイント】#1:宝島西の根
【ENTERY TIME】10:41
【EXIT TIME】11:29
【BOTTOM TIME】48min
【Max】19.7m
【Ave】13.2m
-----------------------------------------
【DIVEポイント】#2:牧場下
【ENTERY TIME】13:26
【EXIT TIME】14:23
【BOTTOM TIME】56min
【Max】15.1m
【Ave】9.9m
-----------------------------------------
【TANK】スチール:10ℓor 12ℓ
【クウキ】Tank(start) 190 ㎏/cm3 
【クウキ】Tank(end) xxx ㎏/cm3 
(ご自分のクウキの記録を書いてください)
========================================
日に日に秋が深まっていきますね~♪
不安定なお天気が続く10月ですが…
本日は朝から「絶好の海日和」の一日でした。

ドライに変身してしまった人が多い中で…
なんと!「水中~!まだまだ行けるヮ」
とQちゃんは一人ウエットで微笑む~~~~~~♪


シケシケが続いたので、期待していなかったのですが…
やはり、水温&透明度ともに下降線?!
ちょっと、微妙な西の根でした。。。

お昼の休憩は、ゆっくりまったりと♪
お日様が射すとソコソコに気持が良くまさに、海日和♪
お土産のおやつも、遠慮なく頂いて~~~
まったりと、お昼寝したくなります。

2本目は「エチゼンクラゲ情報」を確かめるべく
牧場下へGO!!!!!
はじめは、あまり何も居ない感じでしたが?!
あら?エチゼンさんの死骸がぁ?!
ウニに食われているぅぅぅ(><)


その後、あっちでは…ケムシカジカのオンパレード!!!
こっちでは、巨大タコ!!
えーーーっ!どっちに行こう???!!!
ハラハラ・ドキドキの楽しい海に
みんなで時間や寒さを忘れるほどでした
(ニコニコ~~~~~~~~~)


いっぱい遊んで、船に戻る頃。。。
エチゼンさーーーーーーーーーーーーーん!!!
1・2・3・4・。。。
ムフフ!いっぱい居ました!!!
大きくて元気なエチゼンさんにも会えたし。
マジで!メチャメチャ楽しかったぁ!!!
こんな日は「ビデオ」撮って欲しかったですね~♪


来週も、海を予定していますので
参加できる方は、是非!!ご連絡を~!!

本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪

☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

天候が回復してきましたか・・・な?しかし変わりやすい?!

台風18号もあっと言う間に過ぎ去り…
やっと晴れ間も見えて来ましたね♪
太陽さんが、ポカポカして今は気持良い★★★
しかし、昨日は寒かった(驚きです)
ショップでも<試運転>と言う名目で?!
初ストーブつけてしまいました。

10月9日(土)の美国のデーター           
11時 12.1℃  降水量0.0  北北東  風速2
12時 12.2℃  降水量0.0  北東    風速2

13時 12.4℃  降水量0.0  北北東  風速2
14時 11.9℃  降水量0.0  北北東  風速1
15時 11.5℃  降水量0.0  北北東  風速1
16時 11.4℃  降水量0.0  北北東  風速1

17時 11.1℃  降水量0.0    北   風速1

18時 10.1℃  降水量0.0  静穏    風速1
-------------------------------------
10月10日(日)昔の体育の日:札幌の最高気温17℃

南東の風 後 南の風 海上 では 南西の風 やや強く 晴れ 後 くもり 夜 雨 所により 雷 を伴う
波 1.5メートル 後 2.5メートル


11時 16.1℃ 降水量0.0   南南西 風速3  
12時 14.9℃ 降水量0.0   南西 風速3 
13時 14.7℃ 降水量0.0   南南西 風速3  
14時 13.9℃ 降水量0.5   南南西 風速2  


う~ん、これなら行けたな?!
でも…透明度?水温!どうなのぉ???

ちなみに、明日は・・・
北の風 やや強く 後 北西の風 海上 では 北の風 強く くもり 明け方 まで 雨 所により 朝 まで 雷 を伴う
波 4メートル 後 2メートル

だそうで…3連休はダメダメです(><)
以前は、体育の日もガンガン!!
ウエットで潜ってたよなぁ。。。

10月4日(日)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島近郊】

【天候】「晴」時々「曇」
【気温】18℃
【最低水温】1本目19.1℃/2本目19.2℃
【透明度】1本目25m/2本目10m
-----------------------------------------
【DIVEポイント】#1:宝島西の根
【ENTERY TIME】10:48
【EXIT TIME】11:45
【BOTTOM TIME】57min
【Max】20.4m
【Ave】13.6m
-----------------------------------------
【DIVEポイント】#2:宝島西から東(ドリフト)
【ENTERY TIME】13:23
【EXIT TIME】14:11
【BOTTOM TIME】48min
【Max】15.2m
【Ave】10.0m
-----------------------------------------
【TANK】スチール:10ℓor 12ℓ
【クウキ】Tank(start) 190 ㎏/cm3 
【クウキ】Tank(end) xxx ㎏/cm3 
(ご自分のクウキの記録を書いてください)
========================================
日に日に秋が深まっていきますが
今日も、「絶好の行楽日和」の一日でした。
でも、空気がさぶっ(><)

しかし先週から、ドライに変身してしまった人も→ウエットでOK!
なんと!!!水中の方が暖かい~~~♪

めっきり、ゲストが少なくなってしまいましたが…
みんな元気に潜っていました♪
風さえなければ、ウエットで楽勝OK!!


今日は、今季一番の「透明度」でした。
横も綺麗に見えるのですが・・・
上下が、スゴイ!!!
本当にくっきり、はっきり見えて
まるで、サイパン並の透明度でした。最高!!!


2本目は、プチドリフトで西からエントリーして
東の馬蹄あたりでピックアップしてもらうという
楽々ダイブ♪
たまには、こんなのもアリですね♪

来週は連休ですが、お天気がまたまた心配ですね。。
取りあえず期待して~~~!!

※カメラを破壊してしまったので?!
NEW★カメラNEW★カメラNEW★カメラNEW★カメラ
が届くまでは、じゃんねんながら写真があ~りません(><)
渡嘉敷までには、来るかなぁ?
寂しいから、前のでも張っとくかな???

本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪

☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

本日は潜水士試験講習会中です(2日目)

昨日の、雨・雨・雨からは想像が出来ないほどの良い天気ですね~♪
洗濯日和ですね~!!


このお天気が、なぜ海に行く日に続かないのかなぁ。。。

昨日から、3日間は
10月15日(木)に向けての潜水士講習を行っています。
みんな、無事に受かって欲しいものです♪
頑張ってネ!!!


さてさて、今週末の予報が出てますが…
微妙?????
なんで?週末になると天気が崩れるのか(><)
でも、期待して、良くなるように祈ってます。

ついでに、参加も募集中で~す!!

09年11月20日(金)~24(火)渡嘉敷ツアー募集中!!!

ファイル 321-1.jpg

2009年11月20日(金)~24日(火)
沖縄離島・渡嘉敷ツアーを企画しました。
4泊5日(朝食・夜食付)4ダイブ付 
ファイル 321-2.jpg

台風も来なくなるこの時期の連休を利用して
沖縄は渡嘉敷島ツアーを決定しました。
北海道では、もう寒くなってくるのですが
沖縄は、まだまだ夏~!!
ファイル 321-3.jpg
「今年は寒くて地元で潜れなかったヮ」とお嘆きのあなた。。。
まだまだ、今年は終わっていませんよ~!!
是非!渡嘉敷島で満喫してきませんか???
もちろん、ボートは貸切で宿泊もバッチリの所をチョイスしました。
ファイル 321-4.jpg
興味のある方は、是非お問い合わせ下さい。
定員がありますので、締め切りは、10月15日(木)です。
ファイル 321-5.jpg

お電話でのお問い合わせは011-862-0005

sideMenu

スクール紹介

北海道ダイビングスクールのご説明

講習内容

あなたに合ったコースから選んでレッスン!

ファンダイビング

積丹で行われるツアーです。

国家潜水士

国家潜水士試験の講習を行っています。

当店はNAUI加盟店NAUIインストラクタートレーニングセンターを取得しています。

sideMenu