最新情報をお伝えします

記事一覧

7月5日(日)積丹の海情報☆ファンダイビング【マッカ岬】

ファイル 279-1.jpg

【DIVEポイント】#1:マッカ岬東/#2:マッカ岬
【天候】「快晴」
【気温】24℃
【水温】1本目16.8℃/2本目16.1℃
【透明度】1本目8m/2本目8m
=====================================
本日は、予報どうりピーカン!青空!真夏!
今季ウエットデビューの方には、最高のお天気でしたネ。


波無し、風無しで、コンディションが最高なので
久々に!大物狙いで。。。
目指せマッカ!GO!GO!GO!
気持ちの良い、透明度&水温を感じながら
やった!!
念願の1m強のヒラメ様に会えました~~★★★★★★★
みんなに囲まれても、全然OKなヒラメ様…
でもあまりフレンドリーではなかったようですぐにさようなら~~~


他にも、キビナゴの群れ・タナゴ・ソイ・チビッコメバルの群れなど楽しいダイビングでした。
ファイル 279-3.jpg

お昼の休憩は、日差しが超暑い時間。。。
みなさん、気をつけないと、ベスト焼けで肩が真っ赤になりますョ♪

ファイル 279-2.jpg
2本目も、日差しがキラキラ☆☆☆でした。
しかし、過去ログを見ると・・・
実際には気温・水温共に2℃ほど下回っていて
透明度も去年の今頃より若干悪いです。
でも、これからがシーズン本番ですよン♪

ファイル 279-4.jpg

だんだん夏本番♪になって来てますよぉ~♪
気が付けば「あら、もう夏が終わったの???」となってしまいます。
北海道の短い夏をエンジョイしましょう~♪
せっかく、ダイバーになったのですから♪たくさん潜ってネ。

ファイル 279-5.jpg
本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M.

((((●゚<.。o○ア.。o○リ.。o○ガ.。o○ト.。o○

7月18・19・20日海の日3連休【ファンダイビング参加募集中】

7月に入り北海道にも、やっと短い夏がやってきました。


今日は曇りでしたが、週末はお天気も回復しそうですね。
もちろん、今週も海に行きますよ~♪
「そろそろ潜りたくなってきたなぁ?」
と思った方是非!!ご一緒しましょう~♪
短い夏は、あっと言う間に過ぎ去ってしまいますよ♪


そして今年の海の日3連休も、十分期待出来そうです。
民宿に宿泊もOK!現地集合や日帰りもOKです。
ポイント等は、のちほどUPしますね。
(海洋の状況などで、ポイントは変更になる事があります)


ご都合の良い方は是非!!参加してくださいね♪
遠方からの方も、お待ちしております♪
今年も海でまた再会しましょうね♪


ちなみに、民宿のシーツやカバーをたくさんM岸さんに頂いたので、新品のカラフルなシーツで夢の中ですョ♪
ファイル 278-2.jpg

今月からは、人数が3名になったら【平日ダイビング】も予定しております♪
(水or木曜日)
土日が無理な方、こじんまりが好きな方は、
是非平日ダイビングに参加して下さいネ。


お誘い合わせの上、参加してくださいネ。
ご連絡お待ちしております♪by:M

6月30日(日)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島近郊】

【DIVEポイント】#1:宝島西の根/#2:窓岩
【天 候】「晴れ」
【気 温】27℃
【水 温】1本目15.5℃/2本目16.0℃
【透明度】10m
=====================================
今日も、スッキリと晴れわたった日曜日でした。
青い空に青い海♪最高~~ですヾ(@゚▽゚@)ノ
またもやスタッフも、半分がウエットでーーーす!!

今日は、初めて参加のTさんは、マクロ派です。
ウミウシが好きになってしまったそうで、とっても気持がわかります♪
のんびりとマクロの撮影でした。
ウミウシもコモンやシロなどが増えて来たので楽しいです。
まだ、何となく小さいので、赤ちゃんなんでしょうか?
$FILE2

2本目は、本日も窓岩で~♪
もちろんキビナゴの群れにも遭遇でした。
みんなそれぞれ、生物や水中で満喫してました♪


$FILE4

みなさん!ウエットの時期到来しました!!
と言う、私は寒がりなのでドライでした。。。
今日は、美国のお祭りだったので
朝から道路が激混みでしたが、とっても賑わっていました。
チラッと?見に行きましたが・・・
トイレも激混みなので、ちょっと大変でした。
浜鍋の『400円』は、ちょっと?微妙でした。。


これから、少しの間は、ウエット準備期間?の為
ドライの方も、ウエットの方も、混在します。
ウエットに切り替わる方は、
『ブーツ』を忘れて来ないように、気をつけて下さいネ。
フィンも変える方は、前日にしっかり要チェックしましょうね♪


次回はスタッフも全員?ウエットの予定???
ですので是非!!ご一緒に♪
$FILE5

本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M.

6月27日(土)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島近郊】

ファイル 274-1.jpg

【DIVEポイント】#1:宝島北/#2:窓岩
【天 候】「晴れ」
【気 温】26℃
【水 温】1本目16.0℃/2本目16.2℃
【透明度】12m
=====================================
今日は、久々にスッキリと晴れわたった土曜日でした。
青い空に青い海♪最高~~!!
「うひょぉ。。。沖縄並に暑い・・・」ヾ(@゚▽゚@)ノ
スタッフも、半分がウエットでーーーす!!
一応、ドライ最後?!の予定のみんなです。
ファイル 274-2.jpg

ドライの方は、汗をかくと冷えて逆に寒くなるので薄いトレーナーなどで良い感じですよ★
準備していると、自然と汗が・・・・出てきます。
確実に水温が、UP↑↑していますョ。
今年初に、潜ったゲストも
「全然寒くないネ」と楽しんでくれて良かった♪
ファイル 274-3.jpg

1本目では、ヒラメ狙いで北にエントリー!!
お腹の大きな、出産間近のぶ厚いコでした。
帰りには船の下でキラキラ☆キビナゴの群れに遭遇

ファイル 274-4.jpg

2本目は、久々に窓岩でのんびりドリフト~♪
もちろんキビナゴの群れにも遭遇でした。
みんなそれぞれ、生物や水中で満喫してました♪


ウエットの時期到来しました!!
これから、少しの間は、ウエット準備期間?の為
ドライの方も、ウエットの方も、混在します。
ウエットに切り替わる方は、
『ブーツ』を忘れて来ないように、気をつけて下さいネ。
次回はスタッフも全員?ウエットの予定???
ですので是非!!ご一緒に♪
ファイル 274-5.jpg

本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪
カメラを忘れたので、写真は「Mさん」から頂きました。
ありがとうございます。
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M.

6月27・28(土)(日)ファンダイブ情報【宝島近郊★予定です】

週間予報では、明日までは雨・・・
しかし、今週末は晴れて暑くなりそうですね♪
晴れマークにテンションが上がってきました↑↑↑

水温も14℃代に突入!!
今週末は15℃代でしょうか?それ以上???
土日は、予定通りに海に行きますョ♪
行きたいなぁ・・・、行けそうだなぁ・・・と思ったら
是非!!参加して下さいネ。


お問い合わせから「ポチッと・・・」クリック!!
お電話から、でもOKです♪


北海道のハイシーズンは、もうすぐです!!
短い夏を、エンジョイする為に
そろそろ、海に行きましょう~♪
ご連絡お待ちしております♪

尚、札幌市のゴミの有料化に伴い、今月よりゴミの持ち帰りをお願いしております。
限りある資源を大切に♪ご協力お願い致します♪
みんなでなるべくゴミを減らし、綺麗な海にしましょう♪by:M

6月21日(日)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島近郊】

【DIVEポイント】1D:宝島西・2D:牧場下
【天候】「曇り」時々「晴れ」
【気温/水温】20℃/1:14.5℃・2:14.2℃
【透明度】15m
========================================
土曜日は、天候が悪くなった為中止になりました。
金曜日までは、お日様も出たりと暖かだったのに・・・
今年のこのお天気は・・・異常ですネ(><)
せっかく、今年初海~!!と潜る気満々だった方も
尻ごみされてしまいました。。。


しかし!今日の天気は、曇りのち晴れ予報♪
たのみますよ(○`ε´○)/
との願いが通じたのか?取り合えず雨にも当たらず
むしろ、ほんわかと暖かい風が・・・
波もなく、かなり穏やかな宝島でマンモス君も元気でした。


1本目は、宝島西でしたが、透明度も良くコンディションは思ったより良好。
今年の初海になったみなさんの
リクエストのタコにも会えてラッキー!!
$FILE3
海藻の影には、可愛いイカの赤ちゃんも♪
ウミウシもたくさん出てきて楽しい~~!!

良いアングルから、写せた方~~~
投稿写真をお待ちしております♪
他にも・・・たくさん出て来た積丹の海ですが・・・
みなさま“ちょっと地味系の日本海”を満喫して頂けたでしょうか???


お昼は、茶津にてお湯を沸かしカップ麺などを食べました♪
それにしても、茶津海岸は綺麗だったなぁ~♪
しかし、なぜか?大きなボラが横たわっていました。

2本目は、久々の牧場下。
地形的には楽しいけれど、何も居ないと寒くなってくる。。。特に2本目。。。
そんな帰り際に、タナゴの群れ!群れ!群れ!~が癒してくれました♪

$FILE5
そろそろ、ウエットの時期到来!!と言いたい所ですが、今年のこの低気温・・・なので思案中です。
来月からは、スタッフーーーーもウエットの予定です。
是非!!ご一緒に♪


本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

6月14日(日)積丹の海情報☆ファン【宝島西】&民宿掃除

【DIVEポイント】1D:宝島西
【天候】「雨」のち「曇り」
【気温/水温】18℃/13.7℃
【透明度】10m弱
=====================================
今日朝からは雨予報でーーーーす。
もう、毎週毎週・・・どうなってるの???
最初から雨なので、それなりにテンションアップ?!
ダイビング中は、どうせ濡れるんだから、もっと降れ~ヾ(@゚▽゚@)ノなんて・・・ネ?!
$FILE2


1本目潜ってから、民宿の掃除をするので軽めに?!
と思っていたけれど、意外にも水温&透明度が前日よりUPしてて、超楽しい~~~~~~~~~~!!
全然寒くも無く、50分ダイブでした♪


フサギンポの赤ちゃんが居たようですが、見れず。。
片付けをしていたら、なんと!!青空がっ!!
見回した所、宝島の上空のみの青空のようで
なんだか嬉しくなりました♪


民宿の掃除も無事終わったので、来週からはシャワーなど使えます♪
今季も宜しくお願い致します★★★

本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪

☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

6月13日(土)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島近郊】

ファイル 270-1.jpg

【DIVEポイント】1D:宝島西の根・2D:牧場下
【天候】「曇り」
【気温/水温】16℃/13.6℃
【透明度】8m弱
=====================================
今日は雨予報で朝からスッキリしない曇り空のなかの出発でしたが、
ダイビング中は雨にもあたらずラッキーでしたヾ(@゚▽゚@)ノ
ファイル 270-2.jpg


1本目は、西の根にて大きなソイやウミウシ・ガヤの群れ・タナゴなど
魚影が濃くなってきました。
待望の水温も上昇~~~~~~~~~~!!
ファイル 270-3.jpg

あと一歩でウエットOKですョ♪
2本目は、ヒラメやクロガシラなど平物系がたくさん居ました。

ファイル 270-4.jpg

本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪
前日にお誕生日を迎えた「K」ちゃん、おめでとう♪
ファイル 270-5.jpg

☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

6月6日(土)積丹の海情報☆ファンダイビング【マッカ岬】

ファイル 269-1.jpg

【DIVEポイント】1D:マッカ岬・2D:マッカ岬
【天候】晴れ
【気温/水温】20℃/1:11.6℃・2:10.5℃
【透明度】6m~7m
=====================================
朝の天気は曇りでしたが、積丹方面はだんだん晴れて来ていました。
マッカに行けそうなので、GO!!
しかし、風が出てきて少しうねっていました。
ファイル 269-2.jpg

天気も良くなったし
みんな気分は、南国~~~!!なんですが・・・
潜ってみると、やっぱり・・・
しゃっこい海??の現実(○`ε´○)/

ファイル 269-3.jpg
2本とも、そこそこ良い感じのヒラメちゃんに会えましたが
まだまだ、巨大タコが頑張って居ます♪
水温がなかなか一気にあがりませんが・・・
その他にも、お魚のベィビーが沢山います☆☆☆
海藻の近くで、もにょもにょ泳いでいます♪
頑張って、大きくなってね~♪

帰りにはソフトを買った後、待っていたかのように雨が降ってきました。
ファイル 269-4.jpg
今回は、雨予報だったのでお湯の準備はしていかなかったのですが、
きっと次回は?暖かい?!はず?!
お願い、暖かく、暑くなって~♪
ファイル 269-5.jpg

本日参加の皆様、お疲れ様でした&ありごとうございました♪
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

6月6日7日(土日)ファンダイブ情報【マッカ岬★予定です】

ここの所、毎週末のお天気が、イマイチですが・・・
積丹方面のお天気は、札幌とは違うので期待できますよ♪
土曜日の方が、曇りでも波も無く良い感じです。
マッカの予定です♪みなさん参加して下さいネ♪

行きたいなぁ・・・、行けそうだなぁ・・・と思ったら
みなさん是非!!参加して下さいネ。


お問い合わせから「ポチッと・・・」クリック!!
電話から、でもOKです♪


貴重な夏のシーズンをエンジョイする為にも
南の海で潜る練習にも
今から、少しずつ・・海に慣らして行きましょう~♪
ご連絡お待ちしております♪by:M

お電話でのお問い合わせは011-862-0005

sideMenu

スクール紹介

北海道ダイビングスクールのご説明

講習内容

あなたに合ったコースから選んでレッスン!

ファンダイビング

積丹で行われるツアーです。

国家潜水士

国家潜水士試験の講習を行っています。

当店はNAUI加盟店NAUIインストラクタートレーニングセンターを取得しています。

sideMenu