最新情報をお伝えします

記事一覧

2月7日(土)明日は海です♪ファンダイビング【宝島近郊】

昨日から、「第60回さっぽろ雪まつり」
が開催されていますね。


あーーーーっと言う間に、2月になりました。
プラスの気温だったり、路面が見えていた日がありましたが・・・
今朝は、久々に雪が積もりました(><)

明日は、珍しく南の予報なので
ファンダイブに行く予定ですよ~♪
(*- -)(*_ _)ペコリ
誰も居なかったら・・・雪かきのみですが。。。


水温になっているのかなぁ?
生物は?透明度は?
どんな感じになっているのかなぁ?????
運が良ければ、トドにだって会えるかもしれませんョ♪
みなさまの参加をお待ちしております。by:M


<7日の予報>
南の風 海上 では 南東の風 やや強く くもり 夕方 から 雪
波 1メートル 後 2メートル

1月18日(日)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島西】

ファイル 245-1.jpg

【DIVEポイント】1D:宝島西
【天候】「晴」時々「曇」
【気温】2℃
【水温】7.7℃ 
【透明度】15m
=====================================
今年になって、やっとお天気も快復し、
予定どうり美国初潜りに行って来ました☆☆☆


美国に入ると、結構な雪。。。
積丹は、ここ数日大豪雪だった模様です。

「そうでもないかな?」と思っていたら・・・
『ガーーーーーーーン』
船は、積もった雪が層になり、
まるで“大きなミルフィーユ”のようでした。
防波堤付近は、80cm近く積もっていました。

ファイル 245-3.jpg
船の雪下ろしに若干時間がかかったものの
船の下も透明度が良くて、良い感じ♪
タンクなどをセッティングして、GO!!!!!
ファイル 245-2.jpg

なんと言っても、水温がドンだけ下がっているのか
ちょっと心配でした。
だって、参加メンバーの半分が先週まで気温30℃・水温30℃の所で潜っていたのですから。。。
ダイコンが、驚かないか???心配でした。

エントリーして、みんな「しゃっこい!!綺麗!!」と笑っていました。
太陽さんが、出てキラキラしてるうちに~と潜っていると、元気なゴッコと遭遇!!
超!元気で泳ぎまくっていました。

水温の低い中で、リュウグウハゼは黒くなり、タコも元気、ガヤも元気、ウミウシも元気にしてました。
スズメダイは、やっぱりもう居ませんでした。。。

ファイル 245-4.jpg


「15分位でいいかぁ?」と最初は言っていたのですが、気が付くと寒さも全然平気で・・・
やっぱり46分も潜っていました。。。

帰りは、暖かい物&温泉で満喫でした。
思ったのは、あそこの某すし屋に温泉があったら
便利だなぁ???って。。。

本日、遠く道東からお越しのNさん、お疲れさまでした~♪
道中気をつけて帰ってね♪

ファイル 245-5.jpg
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

09年1月18日(日)ファンダイブ情報【美国★初潜り決定です】

2009年お正月は、みなさまいかがお過ごしでしたか?
あーーーーっと言う間に、1月も半分過ぎてしまいました。
今週は、強烈に寒かったです(><)
先日の夜の雷には、ちょっとビックリでした。
しかし、予報ほど札幌の降雪は多く無かったです。


この寒かった天気も、明日位には快復し
日曜日からは、ちょっと晴れて暖かくなりそうです。


海も穏やかになる予報なので、海に行きますよ~♪
いったい、何度の水温になっているのかなぁ?
生物は?透明度は?
どんな感じになっているのかなぁ?????
運が良ければ、トドにだって会えるかもしれませんョ♪


<18日の予報>
南西の風 後 南東の風 くもり 後 一時 雪 波 1メートル

海外や暖かい所で潜り始めをしてきた方も、そうでない方も・・・
しゃっこい海で、是非!!
身を引き締めて来ましょう~♪


みなさまの参加をお待ちしておりますby:M

12月21日(日)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島東】

ファイル 238-1.jpg

【DIVEポイント】#1:宝島東
【天候】曇時々雪
【気温】-1℃
【水温】10.5℃
【透明度】20m
========================================
今年の潜り納め第2弾
東にて約40分潜りました♪

ファイル 238-2.jpg
小樽近辺に着いたときは・・・
「ヤバイ!シケててだめかぁ?」と思いましたが
美国に到着すると・・・
何とか大丈夫!!
海の神様が、待っててくっれたのネ?
といった感じで、またまたラッキー!!

水中は、前日よりもさらに透明度が増しキラキラ☆
本日遠方からお越しのゲストも
本日初宝島&初ドライデビューしちゃったゲストも
大!大!大~満足の潜り納めになりました。
☆^ヽ(*^-゚)vラッキー♪v(゚∇^*)/^☆

ファイル 238-3.jpg

魚も元気いっぱい!
ムラソイ・シマソイ・ホッケ・スズメダイ・ガヤ
そしてまたまた、
元気いっぱいのゴッコちゃんも居ました。
(前日のコとは違いました。。。。)
ファイル 238-4.jpg
「ドライって、ウエットより楽ね♪」
と、初ドライのゲストも喜んでおりました。
ファイル 238-5.jpg


本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

12月20日(土)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島東】

ファイル 237-1.jpg

【DIVEポイント】#1:宝島東
【天候】小雨のち曇
【気温】8℃
【水温】10.4℃
【透明度】15m
========================================
今年の潜り納め第1弾
東にて約40分潜りました♪

ファイル 237-2.jpg
小雨でしたが、準備をしているうちに晴れてきて
実にラッキーでした。
今日は、風もなくとっても暖か!!
ベタ凪で、絶好の潜り納め日和となりました。
本当に12月末?といった感じです。。。


透明度も良く、とっても気持良い~~♪
☆^ヽ(*^-゚)vラッキー♪v(゚∇^*)/^☆

ファイル 237-3.jpg

魚もこの時期にしては多くてビックリ!!
スズメダイもまだまだ、元気いっぱいです♪

ウニに食べられてしまい、可哀想なゴッコも居ましたが
元気いっぱいのゴッコちゃんも居ました。
ファイル 237-4.jpg
「これだったら、もう1本行けたね♪」
と、ゲストも喜んでおりました。
明日も、第2段の潜り納め予定です♪
シケないといいなぁ。。。
ファイル 237-5.jpg

本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

12月20(土)21(日)ファンダイビング【宝島近郊*潜り収め】

12月に入ったと思ったら・・・
あっと言う間に、もう3週目ですね。
08年も、残す所あと僅か【11日】となりました。


今週末には【潜り納め】を予定しております。
遠方からのゲストにも参加頂く予定です。
みなさま是非!!参加して下さいネ♪

☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
ご一緒出来るのを楽しみにしています。
HDS By:M

12月13日(土)14日(日)ファンダイビング予定【宝島近郊】

今週も、平日は+11度とか、メチャメチャ
暖かい日が続いていますね。
すっかり雪も解けてしまいました。

今週末は、土日共に海の予定です。
寒いので1本ですが☆
参加希望のご連絡を、お待ちいたします♪by:M

12月6日7日積丹のファンダイブ情報【シケの為中止です】

12月に入ったのに、暖かい日が続いていますね。
雪も無く、今日は雨でした。
しかし、残念ながら・・・
明日から、気温もググッと下がり
またもや、週末はシケシケの予感(><)
何とか、明日は南風ですが寒そうですが
日曜日はアウトです。。

そして
先日は、みなさま忘年会にお集まり頂きまして
ありがとうございました。
『HDS★極秘★小笠原ツアー』の方も
無事に帰って来て忘年会で会えましたね~♪


たくさん食べて、飲んで・・・
ほとんど記憶にありませんが・・・
みなさま、無事に帰れましたか???


☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

11月24日(祝月)本日は【シケのため海は中止です】

昨日の段階で、今日の方が良いかも???
と言う感じで・・・
一応海に行ってはみたのですが・・・
海が見えた段階で、残念ながらアウト!!
シケシケでした(><)
やっぱり、11月は厳しい日本海です。
12月になったら、少し落ち着くかなぁ???


28日には、『HDS★極秘★小笠原ツアー』の方が帰ってきます♪
イルカや鯨には遭えたのでしょうか???
29日の忘年会で会えるので、みんなでお土産話を聞きましょう~~~♪


本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪

☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

11月23日(日)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島近郊】

ファイル 231-1.jpg

【DIVEポイント】#1:美国港湾内
【天候】曇時々雪
【気温】5℃
【水温】11.5℃
【透明度】8m
========================================
今年最後の3連休、みなさまいかがお過ごしですか?
今日は、何とか良い感じ???
なのででこじんまりと・・・船を内湾に移動がてら
1本潜りに行ってきました。

ファイル 231-2.jpg
残念ながら・・・波があり、宝島近郊には行けず断念。
美国港湾内の海中散歩となりました。
でも、以外に綺麗な湾内で、
大きなケムシカジカ・食べれ無さそうな・・・巨大岩牡蠣
ファイル 231-4.jpg
食べれ無さそうな・・・ホタテetc
結構、ミステリーで楽しいダイビングでした♪
☆^ヽ(*^-゚)vラッキー♪v(゚∇^*)/^☆

ファイル 231-3.jpg


週末のお天気は、またもや荒れ模様…
しかも、金曜日は忘年会♪♪♪
なので、土曜日の海はありませ~ん。

本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

お電話でのお問い合わせは011-862-0005

sideMenu

スクール紹介

北海道ダイビングスクールのご説明

講習内容

あなたに合ったコースから選んでレッスン!

ファンダイビング

積丹で行われるツアーです。

国家潜水士

国家潜水士試験の講習を行っています。

当店はNAUI加盟店NAUIインストラクタートレーニングセンターを取得しています。

sideMenu