最新情報をお伝えします

記事一覧

08年2月17日積丹海情報【民宿&船の雪かき決定】

雪祭り・連休後の今週の天気は、毎日ひどい天気ですね(><)
昨夜から現在にかけて、30cm位降ったでしょうか?
朝から、ずーっと除雪していますが・・・
やっても、やっても、終わりません↓↓↓
すぐに、雪に埋もれてしまいます。


「毎日~吹雪・吹雪・氷の世界~♪♪」

当然、海には行けず・・・
明日は・・・
またまた、船&民宿の雪かきに行かなくてはなりません。by:M

2月11日(月)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島近郊】

ファイル 106-1.jpg

【DIVEポイント】1D:宝島東
【天候】「晴れ」時々「曇」のち「雪」
【気温/水温】1℃/1本目4.9℃ (最低水温です)
【透明度】1本目12m
=====================================
今日は、釣りのみの予定だったのですが、
コンディションが良いので、1本潜って来ました。

釣りの成果は、短時間でサクラマス1本とホッケ1本。
ダイビングは、プチプチドリフトで楽しかったです。
冷たさ&寒さも、慣れたのかあまり感じませんでした。

今日は、他のダイバーさんも来てましたよ~☆
ファイル 106-2.jpg
元気なゴッコに会いたかったのですが、残念ながらもう・・・産卵という大仕事を終えたゴッコしか居ませんでした。
でも、ゴッコの産んだ卵の周りには、ハッチアウトしたばかりの元気な稚魚がたくさん泳いでましたョ♪
ファイル 106-3.jpg
最後には、クラゲちゃんとも遭遇~♪
この、クラゲちゃんの名前?は?ダレ?

調べた所、キタミズクラゲのようでした!!
スッキリ!!

ファイル 106-4.jpg


本日参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。
ファイル 106-5.jpg
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

2月10日(月)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島近郊】

ファイル 105-1.jpg

【DIVEポイント】1D:宝島西
【天候】「晴れ」
【気温/水温】1℃/1本目4.9℃ (最低水温です)
【透明度】1本目12m
=====================================
今日は、予報どうりとても良い天気!!
朝は車のなかでチョコが飛び交ってました☆

白い雪景色に青い空・・・そしてベタ凪の中
宝島で潜って来ました♪

ファイル 105-5.jpg
船に雪は積もっていないので、雪かきもなく楽チン☆
準備をしていると、結構~暑い!!
気持ちは「2本行けるかも~♪」って感じでエントリーしたのですが・・・
やっぱり、水温は低い。。。
顔が、痛い(><)寒い(><)冷たい(><)

でも、以外に慣れてきて、色々なウミウシを見つけました。
(ウミウシ写真はぶれて失敗で~す。。。)
海の中は、海藻が生えてきたり、稚魚が孵化しだしたり、想像以上にとても賑やかです。
ゴッコの稚魚も居ますよ~!!
ファイル 105-2.jpg
こんなに、コンデションが良いのに、他にダイバーにも会わず、貸切状態の中で最高41分潜ってました♪

ファイル 105-3.jpg
帰りは、天丼派・鍋焼きうどん派・ラーメン派に分かれましたが、満腹!満腹!
温泉にも入り、帰りもハイテンションで帰ってきました♪

本日参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。
ファイル 105-4.jpg
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

2月10日(日)積丹の海☆ファンダイビング【宝島近郊予定】

2月は、短いのであっと言う間に過ぎますね~♪
雪まつりも行われていますが、この三連休いかがお過ごしの予定でしょうか?


ズバリ!日曜日は、凪の予報なのでこの日に集中してファンダイビングを予定しています。
(ほとんど決定です!)


まだ、初もぐりしていない方、2度目の方…
ドライの持ってるかたはもちろん、持ってない方もある程度?!レンタルもありますので、是非!!
参加して下さいネ。


冬の冷たい海の生物や水中の風景も楽しいですよ☆
運が良ければ、晴れた日の宝島でもトドに会える事もあります。


ご連絡お待ちいたします☆by:M
(*- -)(*_ _)ペコリ

2月3日(日)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島東】

ファイル 103-1.jpg

【DIVEポイント】1D:宝島東
【天候】「晴」時々「雪」
【気温/水温】-1℃/1本目4.9℃ (最低水温です)
【透明度】1本目15m
=====================================
今年になって、やっと凪になり、初もぐりに行って来ました☆
節分ダイビングは、透明度はバッチリでしたが、あまり魚は居ませんでした。。。

ファイル 103-2.jpg
しかし、ゴッコは3匹位いました。
ちょっと、もう・・・元気が無い感じでフワフワ漂ったり、クルクル回ったりします。
ファイル 103-3.jpg
水温の低い中で、リュウグウハゼは黒くなって頑張っていました。

帰りは、暖かい物&温泉で満喫でした。
ファイル 103-4.jpg
本日、やっと待ちに待ったドライでデビューしましたS山さん、お疲れさまでした~♪

ファイル 103-5.jpg
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

2月3日(日)積丹の海☆節分ファンダイビング【決定】

ファイル 102-1.jpg

明日は、久々に穏やかな海なので、ファンダイビングに行って来ます♪
やっと・・・初もぐりとなります☆☆☆
はたして、水温はどの位になっているでしょうか???


今月の土日は、まだまだ行きますので、是非参加して下さいネ♪BY:M

2月3日(日)積丹の海☆ファンダイビング【宝島近郊予定】

今日は、シバレルほど寒かったですが、お天気は安定しそうです。


日曜日には、やっと今年の初もぐりが出来そうです。
寒いので1本ですが☆
参加希望のご連絡お待ちいたします♪by:M

08年1月28日積丹海情報【民宿&船の雪かき終了】

ファイル 99-1.jpg

朝から、美国に行ってきました♪

札幌は、凄く積もっていたけれど
今回は、美国は想像以上に少なかったです。
気合を入れて行ったわりに・・・
早く終わってしまい・・・
ファイル 99-2.jpg

釣りをしようかなぁ?と思って持って行った釣り道具でしたが・・・
結構うねっているので断念。。

ファイル 99-3.jpg
お昼は、またまた「ホッケ定食!」
ファイル 99-4.jpg
温泉も行こう↑↑という話になって
帰り道、朝里川温泉デビューしてきました。
耳寄り情報!!
今月いっぱいは、お一人様400円です。お早めにBY:M
ファイル 99-5.jpg

08年1月28日積丹海情報【民宿&船の雪かき予定】

今週のお天気は・・・悲惨でしたね。。
爆弾低気圧だそうですが、ショップの前も駐車場も
朝になると雪に埋もれています。


当然、海には行けず・・・
また、船&民宿の雪かきに行かなくてはなりません。by:M

本日は講習なり【たいやき君とチョコ】

ファイル 100-1.jpg

本日は、学科講習だったのですが。。
お土産を頂いちゃいました♪
丁度、お腹も空いていたし、美味しかった!!
Sさん♪♪ご馳走様でした。
ファイル 100-2.jpg

そして、海外から帰ってきた小田桐さんのお土産♪
チョコと石鹸です♪
ファイル 100-3.jpg
辛い物系のおやつ付です♪

ファイル 100-4.jpg
そして可愛い♪サメの玩具@@

※このおもちゃの使い方・・・
興味のある方は、是非!!海に参加して下さいネ♪
とっても楽しかったそうですョ。BY:M
ファイル 100-5.jpg

お電話でのお問い合わせは011-862-0005

sideMenu

スクール紹介

北海道ダイビングスクールのご説明

講習内容

あなたに合ったコースから選んでレッスン!

ファンダイビング

積丹で行われるツアーです。

国家潜水士

国家潜水士試験の講習を行っています。

当店はNAUI加盟店NAUIインストラクタートレーニングセンターを取得しています。

sideMenu