最新情報をお伝えします

記事一覧

09年<美国>恒例民宿DE!宿泊ダイビングのご案内

今年もHDS恒例<美国>民宿のお泊まりダイビング☆を予定しております。
HDSのメールアドレスはこちらです☆
  <  diving@win01.jp  > <お問い合わせ>からもどうぞ

遠方の方、ナイトからの方、連続ダイビングの方にも大好評!!
夜は、大きな囲炉裏を囲んで…
焼肉・ホッケの開きなど、おいしい料理を食べながら、プチ居酒屋気分↑↑
ビールのサーバーもあるので、キンキンに冷えたビールも頂けます。
泊まれない方は、日帰りもOK・仕事終了後にナイトからもOKです。
スケジュールと検討してみて下さいネ☆


【民宿宿泊詳細】※もちろん!日帰り組もあります。
1泊2日(朝夜2食付)5,000円
(基本的に、お昼は付いておりません)
※普通の土日。


1泊2日(朝夜2食付BBQ・飲物アルコール付)
7,000円(基本的にはお昼は付いておりません)
※連休・ナイトキャンプ等イベントの時


【日帰りナイト予定】
■8月<希望の方はご連絡下さい>
1日(土)宝島ボートナイト 6,500円(ケミカル付)
8日(土)宝島ボートナイト 6,500円(ケミカル付)
15日(土)宝島ボートナイト 6,500円(ケミカル付)
22日(土)宝島ボートナイト 6,500円(ケミカル付)
29日(土)宝島ボートナイト 6,500円(ケミカル付)

$FILE2

■8月1日(土)~2日(日)の1泊2日
1日(土)マッカ方面 2ボート  9,000円
2日(日)宝島周辺  2ボート  8,000円


■8月8日(土)~9日(日)の1泊2日(5,000円)
※小泊キャンプ場にてテントDEキャンプ
たまには、アウトドアで楽しみましょう~♪
詳しくはお問合せ下さい♪

8日(土)女朗子岩 2ボート   9,000円
9日(日)宝島周辺  2ボート  8,000円

■帰省中・夏休み・お盆休み・遠方からなどの方
宿泊も出来ますのでお気軽に!ご連絡下さい。


$FILE2

「泊まりダイビング」お問い合わせお待ち致しております♪
========================================
8月予定
■8月1日(土)~2日(日)の1泊2日
■8月8日(土)~9日(日)の1泊2日
■8月15日(土)~16日(日)の1泊2日
■8月22日(土)~23日(日)の1泊2日
■8月29日(土)~30日(日)の1泊2日

7月20日(祝月)積丹の海情報☆ファンダイブ【宝島近郊】

ファイル 284-1.jpg

【DIVEポイント】#1宝島東:#2宝島西
【天候】「曇」のち「晴れ」
【気温】21℃
【水温】1本目18.4℃・2本目18.2℃
【透明度】7~8m
========================================
3連休3日目
朝食は河口姉さんから頂いた「新鮮野菜アラカルト」
&Rちゃんから頂いた「ホタテステーキ」で超豪華でした♪ウヒョヒョ~♪

ファイル 284-2.jpg
海の日でしたが、だんだん良くなるとの予報
なので、民宿で少しのんびりしてから港へGO!!
港は、今日もシーーーーーン。。。
うねりが残っていて、まだ結構波があり
帰っていった船もありました。

取り合えず、ゆっくり準備をして港から出てみると・・・
やっぱり・・・結構なうねりだった(><)
場所を変えながら
何とか、東にてエントリーしましたが、水中で揺られて酔っちゃった方も。。。
そして、何も居ない東の海がちょっと寒ーーーーっ!かった感じでした。
ファイル 284-3.jpg
ランチタイムは、やかん忘れ事件で・・・少し遅れちゃいました(笑)
しかし、だんだんと青空が!!!
そして、みるみるうちに晴れわたり、暑くなりました。

ファイル 284-4.jpg
2本目は、すっかりとピーカン、凪で最高のコンディションになったので、海の日を締めくくれて良かった~!!
やっぱり、西は魚影が濃くて楽しかったです。
ファイル 284-5.jpg

東京のKさん、お土産の電気ブランありがとうございました♪
最高に美味しいです。
また、今季は秋の参加をお待ちしております♪
そして
連休中に参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

7月19日(日)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島近郊】

ファイル 283-1.jpg

【DIVEポイント】#1宝島西:#2子宝島
【天候】「雨」
【気温】18℃
【水温】1本目18.3℃・2本目18.2℃
【透明度】7~8m
========================================
昨夜遅くに、ピカピカの新鮮なイカの差し入れがあり
朝食は「イカ刺」でした♪ウヒョヒョ~♪

ファイル 283-2.jpg
海の日3連休、2日目は残念ながら朝から雨・・・
珍しいゲスト「河口姉さん」は、海女か?
いやいや・・・雨女????
このお天気で、さすがに神威岬は中止でした。
民宿で、みんなウエットに着替えて、イザ海へGO!!!
港は・・・夏なのに
シーーーーーンと誰も居ないのでちょっと寂しかったです(><)
ファイル 283-3.jpg

でも、さすがHDSダイバー!
「どうせ濡れるしね~♪」と開き直り
休憩をはさみ、続けて2本潜りました。
久々に潜る子宝島は、昔懐かしい場所。。。
たまには、新鮮で面白いものですね♪


ランチタイムは少し遅れましたが、シャワーに入ったり、機材を洗いゲストの方のDVDを鑑賞しながら
みんなで特製カレー&特製豚汁を食べました♪
身体も温まり、お腹も満腹!!ルンルン♪

ファイル 283-4.jpg
そして・・・夜は再び・・・
女子会~~~!!!!!
ビールのサーバーが空になりそうなので・・・
今夜は差し入れしてもらった缶ビール&日本酒♪
そして炉端で焼肉~!!
まるでススキノのような夜でした♪
ファイル 283-5.jpg

連休に参加頂きました皆様、本当にありがとうございました。
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

7月18日(土)積丹の海情報☆ファン&講習【宝島近郊】

ファイル 282-1.jpg

【DIVEポイント】#1:宝島西/#2:茶津海岸
【天候】「曇り」時々「晴れ」
【気温】20℃
【水温】1本目18.5℃/2本目18.6℃
【透明度】7~8m
=====================================
ファイル 282-2.jpg

3連休の初日、お天気はイマイチで曇りでしたが
雨が降らず、波も無く、のんびりと海日よりでした♪
ファイル 282-3.jpg


昨年、東京より参加して頂いたゲストKさんがリピートで参加してくださったり
道南から参加の方や、今年初の方などで賑わい
とても楽しいダイビングでした♪


ファイル 282-4.jpg


今年は、なかなか週末のお天気に恵まれず
水温の上がり方も遅いようです。
雨の日が多いので透明度もイマイチ・・・
スッキリしませんネ。
それでも、みんな海が大好きだから、元気いっぱいでした♪

ファイル 282-5.jpg
ダイビング後は、今年初の泊まりでしたが
はるばる、道東から参加の方も駆けつけて頂き
なんと珍しく、女子会でした~~~♪
同窓会?のようで超楽しかったです♪ウフフ。。。

本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M.

((((●゚<.。o○ア.。o○リ.。o○ガ.。o○ト.。o○.。o○ウ.。o○

7月12日(日)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島近郊】

ファイル 281-1.jpg

【DIVEポイント】#1:宝島西/#2:木戸浜
【天候】「晴れ」
【気温】24℃
【水温】1本目16.6℃/2本目16.4℃
【透明度】8m
=====================================
ファイル 281-2.jpg

7月に入り、暑い日もあれば雨で肌寒かったり・・・
前日(土曜日)のお天気はイマイチだったので
みなさん、日曜日に変更して頂きました。

ファイル 281-3.jpg

お天気は、回復し風も良くなり、お日様も出て良かったのですが・・・
透明度がっ(><)
バスクリンのような、グリーン系の海です。。。
遠くに行ってもあまり良くない感じなので、近場に変更でした。

ファイル 281-4.jpg


西の透明度は、やっぱりイマイチでしたが
NEWドライの練習のゲストの方も安心して潜れたので、それなりにOK♪
そろそろ、透明度&水温も良くなるはずでしたが・・・
そこそこに、のんびり、まったりダイビングでした♪
2本目は、クラゲがいっぱい居ました。
早く透明度が良くならないかなぁ?????
ファイル 281-5.jpg

本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M.

((((●゚<.。o○ア.。o○リ.。o○ガ.。o○ト.。o○.。o○ウ.。o○

7月5日(日)積丹の海情報☆ファンダイビング【マッカ岬】

ファイル 279-1.jpg

【DIVEポイント】#1:マッカ岬東/#2:マッカ岬
【天候】「快晴」
【気温】24℃
【水温】1本目16.8℃/2本目16.1℃
【透明度】1本目8m/2本目8m
=====================================
本日は、予報どうりピーカン!青空!真夏!
今季ウエットデビューの方には、最高のお天気でしたネ。


波無し、風無しで、コンディションが最高なので
久々に!大物狙いで。。。
目指せマッカ!GO!GO!GO!
気持ちの良い、透明度&水温を感じながら
やった!!
念願の1m強のヒラメ様に会えました~~★★★★★★★
みんなに囲まれても、全然OKなヒラメ様…
でもあまりフレンドリーではなかったようですぐにさようなら~~~


他にも、キビナゴの群れ・タナゴ・ソイ・チビッコメバルの群れなど楽しいダイビングでした。
ファイル 279-3.jpg

お昼の休憩は、日差しが超暑い時間。。。
みなさん、気をつけないと、ベスト焼けで肩が真っ赤になりますョ♪

ファイル 279-2.jpg
2本目も、日差しがキラキラ☆☆☆でした。
しかし、過去ログを見ると・・・
実際には気温・水温共に2℃ほど下回っていて
透明度も去年の今頃より若干悪いです。
でも、これからがシーズン本番ですよン♪

ファイル 279-4.jpg

だんだん夏本番♪になって来てますよぉ~♪
気が付けば「あら、もう夏が終わったの???」となってしまいます。
北海道の短い夏をエンジョイしましょう~♪
せっかく、ダイバーになったのですから♪たくさん潜ってネ。

ファイル 279-5.jpg
本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M.

((((●゚<.。o○ア.。o○リ.。o○ガ.。o○ト.。o○

7月18・19・20日海の日3連休【ファンダイビング参加募集中】

7月に入り北海道にも、やっと短い夏がやってきました。


今日は曇りでしたが、週末はお天気も回復しそうですね。
もちろん、今週も海に行きますよ~♪
「そろそろ潜りたくなってきたなぁ?」
と思った方是非!!ご一緒しましょう~♪
短い夏は、あっと言う間に過ぎ去ってしまいますよ♪


そして今年の海の日3連休も、十分期待出来そうです。
民宿に宿泊もOK!現地集合や日帰りもOKです。
ポイント等は、のちほどUPしますね。
(海洋の状況などで、ポイントは変更になる事があります)


ご都合の良い方は是非!!参加してくださいね♪
遠方からの方も、お待ちしております♪
今年も海でまた再会しましょうね♪


ちなみに、民宿のシーツやカバーをたくさんM岸さんに頂いたので、新品のカラフルなシーツで夢の中ですョ♪
ファイル 278-2.jpg

今月からは、人数が3名になったら【平日ダイビング】も予定しております♪
(水or木曜日)
土日が無理な方、こじんまりが好きな方は、
是非平日ダイビングに参加して下さいネ。


お誘い合わせの上、参加してくださいネ。
ご連絡お待ちしております♪by:M

ファンダイビング出発時間の変更(夏時間)

7月4日(土)より
ファンダイビング出発時間が変更になりました。
ショップ出発:7時30分(10分前には集合)
現地集合  :9時45分頃
夏時間に変更になりましたので宜しくお願い致します。

6月30日(日)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島近郊】

【DIVEポイント】#1:宝島西の根/#2:窓岩
【天 候】「晴れ」
【気 温】27℃
【水 温】1本目15.5℃/2本目16.0℃
【透明度】10m
=====================================
今日も、スッキリと晴れわたった日曜日でした。
青い空に青い海♪最高~~ですヾ(@゚▽゚@)ノ
またもやスタッフも、半分がウエットでーーーす!!

今日は、初めて参加のTさんは、マクロ派です。
ウミウシが好きになってしまったそうで、とっても気持がわかります♪
のんびりとマクロの撮影でした。
ウミウシもコモンやシロなどが増えて来たので楽しいです。
まだ、何となく小さいので、赤ちゃんなんでしょうか?
$FILE2

2本目は、本日も窓岩で~♪
もちろんキビナゴの群れにも遭遇でした。
みんなそれぞれ、生物や水中で満喫してました♪


$FILE4

みなさん!ウエットの時期到来しました!!
と言う、私は寒がりなのでドライでした。。。
今日は、美国のお祭りだったので
朝から道路が激混みでしたが、とっても賑わっていました。
チラッと?見に行きましたが・・・
トイレも激混みなので、ちょっと大変でした。
浜鍋の『400円』は、ちょっと?微妙でした。。


これから、少しの間は、ウエット準備期間?の為
ドライの方も、ウエットの方も、混在します。
ウエットに切り替わる方は、
『ブーツ』を忘れて来ないように、気をつけて下さいネ。
フィンも変える方は、前日にしっかり要チェックしましょうね♪


次回はスタッフも全員?ウエットの予定???
ですので是非!!ご一緒に♪
$FILE5

本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M.

6月27日(土)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島近郊】

ファイル 274-1.jpg

【DIVEポイント】#1:宝島北/#2:窓岩
【天 候】「晴れ」
【気 温】26℃
【水 温】1本目16.0℃/2本目16.2℃
【透明度】12m
=====================================
今日は、久々にスッキリと晴れわたった土曜日でした。
青い空に青い海♪最高~~!!
「うひょぉ。。。沖縄並に暑い・・・」ヾ(@゚▽゚@)ノ
スタッフも、半分がウエットでーーーす!!
一応、ドライ最後?!の予定のみんなです。
ファイル 274-2.jpg

ドライの方は、汗をかくと冷えて逆に寒くなるので薄いトレーナーなどで良い感じですよ★
準備していると、自然と汗が・・・・出てきます。
確実に水温が、UP↑↑していますョ。
今年初に、潜ったゲストも
「全然寒くないネ」と楽しんでくれて良かった♪
ファイル 274-3.jpg

1本目では、ヒラメ狙いで北にエントリー!!
お腹の大きな、出産間近のぶ厚いコでした。
帰りには船の下でキラキラ☆キビナゴの群れに遭遇

ファイル 274-4.jpg

2本目は、久々に窓岩でのんびりドリフト~♪
もちろんキビナゴの群れにも遭遇でした。
みんなそれぞれ、生物や水中で満喫してました♪


ウエットの時期到来しました!!
これから、少しの間は、ウエット準備期間?の為
ドライの方も、ウエットの方も、混在します。
ウエットに切り替わる方は、
『ブーツ』を忘れて来ないように、気をつけて下さいネ。
次回はスタッフも全員?ウエットの予定???
ですので是非!!ご一緒に♪
ファイル 274-5.jpg

本日参加の皆様、お疲れ様&ありごとうございました♪
カメラを忘れたので、写真は「Mさん」から頂きました。
ありがとうございます。
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M.

お電話でのお問い合わせは011-862-0005

sideMenu

スクール紹介

北海道ダイビングスクールのご説明

講習内容

あなたに合ったコースから選んでレッスン!

ファンダイビング

積丹で行われるツアーです。

国家潜水士

国家潜水士試験の講習を行っています。

当店はNAUI加盟店NAUIインストラクタートレーニングセンターを取得しています。

sideMenu