最新情報をお伝えします

記事一覧

5月3日(日)GW積丹の海情報☆ファンダイブ【宝島近郊】

ファイル 262-1.jpg

【DIVEポイント】1D:宝島西 2D:牧場下
【天候】「曇り」のち「晴れ」
【気温/水温】18℃/9.5℃(最低水温です)
【透明度】6m弱
=====================================
GW真っただ中、遠方からお越し頂いたゲストに参加頂き、とても楽しい海でした。
ファイル 262-2.jpg
久々のダイビングの方が多かったので
無理をしないで楽しみましたよ♪
お天気は微妙でしたが心配していた雨は降らず良かったです♪
観光船は満員でしたね~~♪
ファイル 262-3.jpg
お昼は、お腹の負担にならない程度に七輪でプチ焼肉をしました。


お天気で船上は割と暖かく・・・
水中は・・・やっぱり、それなりの水温?!
若干ギャップ有りです
透明度は、少し回復傾向ですが、海藻が少ない感じで、磯焼けが心配です。

ファイル 262-4.jpg
帰りは、温泉後に小樽でソフトクリームを食べ
お土産にもらった、カステラを食べて満腹!!
ファイル 262-5.jpg
明日はプール講習になりましたので、海はありません。
釣りは、5日(月)に決定!!です。
興味のある方は!!
是非!参加して下さいネ♪
尚、レンタル竿もあるので、だれでも参加出来ますよ♪

本日参加の皆様、お疲れ様でした♪
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

5月2~4日積丹の海GW情報☆ファンダイビング【決定】

先日は、季節外れの雪が降り、ビックリ!!
寒かったですね~~~(><)
GW期間中には、お天気も回復し安定しそうなので
みなさま是非!!ご一緒してくださいネ♪

<GWの予定をご案内致します>
●ファンダイビング予定
4月29(祝水)5月2日(土)3日(日)4(祝月)

●恒例カレイ船釣り
5月5日(火)6日(水)
船代:¥3,000 
貸竿:¥1,000


ファンダイビングに変更もあります。
連絡お待ちしております。

by:H

win号が母港美国に戻りました。

本日WIN号が綺麗になり母港美国に戻りました。
余市からの回船中は、今回はアザラシなどに出会えず・・・
今日は、波も少し有り顔が寒かったそうです。

明日から、GWが間近となりますが、みなさんはもう予定は立てましたか?
最長16連休という方もいるとか。
連休中、ダイビングトリップに出かける方も多いと思います。
日ごろ忙しくしている方は、ゆっくり羽を伸ばして充電してきてくださいね。

今年の連休は、海外旅行が盛況のようですが、
国内では高速道路料金値下げで、かなりの渋滞が見込まれるそうです…。
お出かけする方は、充分に気をつけて下さいね。

では、みなさま楽しいGWを過ごしましょう~♪by:M

09年ゴールデンウイーク予定

今年は、暖かく雪解けも早い感じですね。
ダイビングシーズンも早くなりそうですので
今週中には、船を回してメンテナンスをします。


<GWの予定をご案内致します>
●ファンダイビング予定
4月29(祝水)5月2日(土)3日(日)4(祝月)

●恒例カレイ船釣り
5月5日(火)6日(水)
船代:¥3,000 
貸竿:¥1,000


ファンダイビングに変更もあります。
連絡お待ちしております。

by:H

波無し!快晴!船を上げて来ました

今朝は、予報どうり、波も無くとても良いお天気でした。
札幌では、今年初の15℃だったようですので
同じくらいの気温だったのかなぁ?


無事に船を上げて、ゴシゴシと磨き☆
エンジンのオイル交換をして来ました。
今回は・・・新!アイテムも登場したので
昨年とは違い、超早く、楽チンに交換できました。

船の下も、先日潜って綺麗に海藻や藻を取り除いておいたので、楽チンでした♪

次回は、このお天気で乾燥させて
来週には、綺麗に塗る予定です♪By:M

明日は、船を上げる予定です

明日は、船を回して上げる予定です。
去年も、途中で水面に何等かのアザラシやトドが・・・
プカプカしているのに遭遇したそうですが
明日も居るのかなぁ???

このあとは、毎年恒例ですが
船を上げて、船中や船底の掃除をして
オイル交換など、船を綺麗に塗りますョ♪
WIN号をピカピカにメンテナンスしますので
次回は、GW頃になります。
暖かいGWになりそうなので、ファンや釣りで皆様と楽しいひと時を過ごしたいと思います。
是非!!参加して下さいネ♪By:M

4月4日(土)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島近郊】

ファイル 256-1.jpg

【DIVEポイント】1D:宝島西

【天候】「晴れ」
【気温/水温】10℃/7.8℃(最低水温です)
【透明度】5m弱
=====================================
ファイル 256-2.jpg

今日は、お天気に恵まれ波もなくダイビング日和でした。
すでに雪解けも始まり、滝水が流れていました。
透明度は、もっと悪いと思っていましたが、5m弱ありましたョ~♪
昆布や、海藻も生えてきていますが、例年より少ない感じです。

ファイル 256-3.jpg

エントリーして、すぐに船の下で大きなアブラコが近づいてきました。
この時期には、あまり見かけないのですが・・・
大きくてビックリでしたが、ヌシなのでしょうか???
良い型のクロガシラや、結構大きなタコに小さなタコ、他にはウミウシもたくさん見られました。
益々これからが楽しみですね~♪
ファイル 256-4.jpg

お昼は・・・
暖かく、ラーメンじゃなくても良いね?!
と言う事で、違う所で食べました♪
人気は、ザンギ定食でしたが・・・
気のせいか、量が減った感じがしました(><)

ファイル 256-5.jpg
次回は、GWに予定しております。
釣りにも行きますので、興味のある方は!!
是非!参加して下さいネ♪
尚、レンタル竿もあるので、だれでも参加出来ますよ♪


本日参加の皆様、お疲れ様でした♪
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

船のメンテナンスに行ってきました♪

先週と今週にかけて、船を夏場のいつもの定位置に移動し
船底掃除をして来ました。
船の底には、藻や海藻・貝が生えていて・・・
コレを取るのが結構大変なんです♪
忍者になったような格好で、ゴシゴシと磨きました♪


天気は?予報よりは良くて、潜れた感じです☆
海は・・・
雪解け水が少しずつ入ってきて、海藻も生えてきて
春の海!!って感じですが、いつもよりは遅い?少ない?感じです。

透明度はこれからGW頃まで一番悪くなってきます(><)
快適に潜れるのは、ギリギリ今月いっぱい?か
来週はじめまでになります。
4月8~10日中には、船を上げてGWに間に合うように船のメンテナンスを行います。
船を上げて、船中や船底の掃除をします。
なかなか、オイル交換等は、腕や腰にきます!!
そして、船を綺麗に塗りますョ♪


来週4日(土)は、良い感じなのでみなさん是非!!
一緒に潜って、春の海を満喫しましょう~♪By:M

ファイル 255-2.jpg

作業後に食べたお昼は、美味しかったですぅ

ファイル 255-3.jpg

3月16日(月)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島近郊】

ファイル 254-1.jpg

【DIVEポイント】1D:宝島東
【天候】曇
【気温】5℃
【水温】5.1℃ 
【透明度】10m
=====================================
3月になり、暖かい日があるかと思うと・・・
吹雪になったり、なかなか予想のつかない感じでしたね。
やっとお天気も快復したので、
以前から予約を頂いていた、Oさんご夫妻と
平日まったりダイビング♪
予定どうりに行って来ました☆☆☆

ファイル 254-2.jpg

平日の月曜日なので、静かな海でした。
積丹デビューとの事もあり、1本でしたが
楽しんでいただけたでしょうか?
今日が、北海道デビューとの事で、本当に参加頂きありがとうございました。

これから暖かくなっていくにつれ、段々と積丹らしく
すばらしい海になって行くので、是非!!また参加して下さいネ♪

海の中は・・・
海藻が、ぽやぽやな感じでした。
魚などもあまり賑やかではなく、残念ながら
コレと言ったネタも無かったです・・・

水温は、5℃で透明度もそれほど心配は無く
3月中は、まだまだいけそうだな???
といった感じでした。

ファイル 254-3.jpg

本日、遠く道南からお越しのOさんご夫妻さま、
お疲れさまでした~♪
道中気をつけて帰って下さいね♪


☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

今日は晴れて良いお天気ですね

8日(日)最高札幌4度
西の風 海上 では 西の風 強く 晴れ
波 4メートル 後 2メートル


9日(月)最高札幌8度
南の風 やや強く 後 南東の風 晴れ 昼前 から くもり
波 1.5メートル 後 2メートル


10(火)
北西の風 強く くもり 後 一時 雪 で ふぶく
波 3メートル

---------------------------------------
<天気概況>
平成21年3月8日10時33分 札幌管区気象台発表

石狩北部、空知地方、後志地方では、引き続き8日夕方まで、海上を中
心に西の風が強く、波が高いでしょう。突風や高波に注意して下さい。
発達中の低気圧がオホーツク海にあって、北海道付近は冬型の気圧配置と
なっています。


8日9時の石狩・空知・後志地方の天気は、北・中空知では曇りで雪の降
っている所がありますが、その他は概ね晴れています。

8日は晴れますが、北・中空知ではじめ曇って弱い雪の降る所があるでし
ょう。

9日は晴れのち曇りで、後志地方では夜遅く雨か雪が降る見込みです。

海の波の高さは、8日は4メートルのち2メートルと夕方まで高いでしょ
う。9日は、1.5メートルのち2メートルの見込みです

お電話でのお問い合わせは011-862-0005

sideMenu

スクール紹介

北海道ダイビングスクールのご説明

講習内容

あなたに合ったコースから選んでレッスン!

ファンダイビング

積丹で行われるツアーです。

国家潜水士

国家潜水士試験の講習を行っています。

当店はNAUI加盟店NAUIインストラクタートレーニングセンターを取得しています。

sideMenu