最新情報をお伝えします

記事一覧

なぜに毎週末になると・・・悪天候???

今週も、お天気が悪いですね(><)
昨夜は、雨やみぞれも降っていました。
春に近づいているようですが・・・
待ちどうしいですね♪by.M
------------------------------------
<天気概況>
平成21年3月7日10時38分 札幌管区気象台発表

石狩北部と後志西部では、引き続き8日にかけて猛ふぶきや吹きだまり
による交通障害や暴風に警戒して下さい。また石狩・後志地方の海は8日に
かけて大しけとなる見込みです。高波に警戒して下さい。
 サハリンの西と千島近海に発達中の低気圧があって、北海道付近は8日に
かけて強い冬型の気圧配置となる見込みです。

 7日9時の石狩・空知・後志地方の天気は、雪となっています。

 7日は、石狩中部・南部では雪のち晴れでふぶく所があるでしょう。石狩
北部と空知・後志地方では雪でふぶくでしょう。

 8日は、晴れますが、石狩北部と空知・後志地方では明け方まで雪でふぶ
くでしょう。

 海の波の高さは、7日は、6メートルと大しけ。8日は、はじめ6メート
ルと大しけですがのち3メートルの見込みです。

2009年のカタログが揃いました☆☆☆

ファイル 251-1.jpg

2009年度のカタログがやっと揃いました。


新商品なども、結構ありますョ♪
シケで潜れない日には、見てるだけでも楽しい?!


買い替えなど有りましたら、是非!カタログを見に来て下さいネ☆☆☆

09年2月21日(土)~モルディブツアー無事帰国

ファイル 252-1.jpg

先日、モルディブツアーのメンバーの方達は
元気いっぱいに帰国致しました♪
★★★お疲れ様でした★★★


ジンベイにも、マンタにも遭えて、とても楽しかったようです。

この度は、たくさんの方に参加頂きましてありがとうございました。
ゆっくり休養して下さいネ♪

お土産にもらった、パンの実?チップです

ファイル 252-2.jpg
他の写真などは、後ほどUP予定です。

09年3月1日(日)ファンダイブ情報【宝島近郊★予定です】

明日で2月もおしまいですね♪
今年は雪が少ない???と思いきや・・・
2月の吹雪で一気に雪も積もりましたね。
しかし、もう3月!!!
春の気配です♪


3月1日(日)は、ファンダイブの予定なので
みなさま是非!!参加して下さい♪


そろそろ、海藻も生えて来ています。
水温は?いったい、何度になっているのかなぁ?
生物は?透明度は?
どんな感じになっているのかなぁ?????
運が良ければ、トドにだって会えるかもしれませんョ♪


ご連絡をお待ちしています♪by:M

09年2月21日(土)~モルディブツアーから、連絡あり

大荒れのお天気もなんとか快復したものの・・・
相変わらず、湿った重たい雪が降り続き
除雪作業の日々ですが、みなさまの所は大丈夫ですか?


月曜日には、Win号の雪ハネ&民宿の除雪にも行って来ました。
札幌の半分位の降雪量?で、思ったほど積もっては居なくて安心しました。


そして昨日は、モルジブメンバーから連絡がありました♪
ナント!!!念願のジンベイ様に
水中でも、水面でも遭えたそうです。
みんな興奮して、とても喜んでいるそうです。
帰って来たくない方も・・・中にはいらっしゃるようですよ~♪
ある意味、奇跡のような、出発だったので・・・
絶対にジンベイには遭えるな?!とは思っていましたが・・・良かった♪


あとは、またまた週末の雪マークが心配です。by:M

09年2月21日(土)~モルディブツアー出発しました

急速に発達中の低気圧の影響で、北海道では20日~21日にかけて猛烈な風と暴風雪で警報が出るほどでした。
今朝の札幌の瞬間風速は30mと強嵐で恐ろしい天候でした。


新千歳空港も、雪および強風のために、昨日の午後からは全て欠航(><)
今朝も雪および強風の為、搭乗手続きを中断及び欠航しております。

そんな、ありえない驚愕の天候の中…
モルディブツアーのメンバーは、裏技???で
なんとか、無事に成田に到着し予定どうりに、チェックインしました。


ご心配なさっています、ご家族・友人・知人の方
携帯などで連絡を取れているとは思いますが、
全員元気に出国しますので、帰国までの間どうぞよろしくお願い致します。HDS

2月7日(土)明日は海です♪ファンダイビング【宝島近郊】

昨日から、「第60回さっぽろ雪まつり」
が開催されていますね。


あーーーーっと言う間に、2月になりました。
プラスの気温だったり、路面が見えていた日がありましたが・・・
今朝は、久々に雪が積もりました(><)

明日は、珍しく南の予報なので
ファンダイブに行く予定ですよ~♪
(*- -)(*_ _)ペコリ
誰も居なかったら・・・雪かきのみですが。。。


水温になっているのかなぁ?
生物は?透明度は?
どんな感じになっているのかなぁ?????
運が良ければ、トドにだって会えるかもしれませんョ♪
みなさまの参加をお待ちしております。by:M


<7日の予報>
南の風 海上 では 南東の風 やや強く くもり 夕方 から 雪
波 1メートル 後 2メートル

1月18日(日)積丹の海情報☆ファンダイビング【宝島西】

ファイル 245-1.jpg

【DIVEポイント】1D:宝島西
【天候】「晴」時々「曇」
【気温】2℃
【水温】7.7℃ 
【透明度】15m
=====================================
今年になって、やっとお天気も快復し、
予定どうり美国初潜りに行って来ました☆☆☆


美国に入ると、結構な雪。。。
積丹は、ここ数日大豪雪だった模様です。

「そうでもないかな?」と思っていたら・・・
『ガーーーーーーーン』
船は、積もった雪が層になり、
まるで“大きなミルフィーユ”のようでした。
防波堤付近は、80cm近く積もっていました。

ファイル 245-3.jpg
船の雪下ろしに若干時間がかかったものの
船の下も透明度が良くて、良い感じ♪
タンクなどをセッティングして、GO!!!!!
ファイル 245-2.jpg

なんと言っても、水温がドンだけ下がっているのか
ちょっと心配でした。
だって、参加メンバーの半分が先週まで気温30℃・水温30℃の所で潜っていたのですから。。。
ダイコンが、驚かないか???心配でした。

エントリーして、みんな「しゃっこい!!綺麗!!」と笑っていました。
太陽さんが、出てキラキラしてるうちに~と潜っていると、元気なゴッコと遭遇!!
超!元気で泳ぎまくっていました。

水温の低い中で、リュウグウハゼは黒くなり、タコも元気、ガヤも元気、ウミウシも元気にしてました。
スズメダイは、やっぱりもう居ませんでした。。。

ファイル 245-4.jpg


「15分位でいいかぁ?」と最初は言っていたのですが、気が付くと寒さも全然平気で・・・
やっぱり46分も潜っていました。。。

帰りは、暖かい物&温泉で満喫でした。
思ったのは、あそこの某すし屋に温泉があったら
便利だなぁ???って。。。

本日、遠く道東からお越しのNさん、お疲れさまでした~♪
道中気をつけて帰ってね♪

ファイル 245-5.jpg
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M

09年1月18日(日)ファンダイブ情報【美国★初潜り決定です】

2009年お正月は、みなさまいかがお過ごしでしたか?
あーーーーっと言う間に、1月も半分過ぎてしまいました。
今週は、強烈に寒かったです(><)
先日の夜の雷には、ちょっとビックリでした。
しかし、予報ほど札幌の降雪は多く無かったです。


この寒かった天気も、明日位には快復し
日曜日からは、ちょっと晴れて暖かくなりそうです。


海も穏やかになる予報なので、海に行きますよ~♪
いったい、何度の水温になっているのかなぁ?
生物は?透明度は?
どんな感じになっているのかなぁ?????
運が良ければ、トドにだって会えるかもしれませんョ♪


<18日の予報>
南西の風 後 南東の風 くもり 後 一時 雪 波 1メートル

海外や暖かい所で潜り始めをしてきた方も、そうでない方も・・・
しゃっこい海で、是非!!
身を引き締めて来ましょう~♪


みなさまの参加をお待ちしておりますby:M

09年2月21日(土)~モルディブ打ち合わせについて

2009年2月21日(土)~28日(土)
モルディブサファリツアーの打ち合わせについてですが

2月の2週目(出発10日前位)を予定しております。
打ち合わせの日にちが決まりましたら、改めてご連絡致しますが
不明な事などありましたら、お気軽にご連絡下さい。by:M

********** 【無事終了しました】***********

お電話でのお問い合わせは011-862-0005

sideMenu

スクール紹介

北海道ダイビングスクールのご説明

講習内容

あなたに合ったコースから選んでレッスン!

ファンダイビング

積丹で行われるツアーです。

国家潜水士

国家潜水士試験の講習を行っています。

当店はNAUI加盟店NAUIインストラクタートレーニングセンターを取得しています。

sideMenu