4月の国家潜水士試験(15日)に向けて、
今日も朝から、試験講習を行っております。
全員合格してもらいたいですね~♪
みなさん!頑張ってください。By:M
4月の国家潜水士試験(15日)に向けて、
今日も朝から、試験講習を行っております。
全員合格してもらいたいですね~♪
みなさん!頑張ってください。By:M
予報どうり、波も無くいいお天気でした。
船を回している時、
水面に何等かの「アザラシ」ちゃんが・・・プカプカしてて、遭遇したそうです。
見たかったなぁ(><)
船を上げて、船中や船底の掃除をしました。
なかなか、オイル交換等は、腕や腰にきます!!
次回は、船を綺麗に塗りますョ♪By:M
【DIVEポイント】1D:宝島西 2D:ビアノ岬
【天候】「晴れ」
【気温/水温】10℃/6.7℃(最低水温です)
【透明度】5m弱
=====================================
今日は、お天気に恵まれてのダイビングでした。
透明度は、もっと悪いと思っていましたが、5m弱ありましたョ~♪
暖かいので、2本潜りましたが、宝島近辺の方が生物がたくさん見られました。
ウミウシは、たくさん出てきて、益々これからが楽しみですね~♪
次回は、GWに予定しております。
釣りにも行きますので、興味のある方は!!
是非!参加して下さいネ♪
尚、レンタル竿もあるので、だれでも参加出来ますよ♪
本日参加の皆様、お疲れ様でした♪
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M
昨日は、お忙しい中たくさんの方にお集まり頂きましてありがとうございました。
とても素敵な雰囲気のお店、そして料理に
一気に酔いも回ってしまいました。
ご紹介頂きました、澤山様には、感謝の気持ちでいっぱいです。
海ではなかなか、お会いする機会が無い方同士もいらっしゃいましたが、
みなさん小田桐さんの事を思って、集まって頂き、とても有意義な時間を皆様と共に過ごす事ができたと思います。
そして、サプライズがあり♪
去年、少し遠くに転勤になってしまった【Oさん】からの大きなケーキのプレゼントとメッセージがあり、深く感動致しましました。
小田桐さん
みんなで応援していますので
これを励みに、これから益々頑張っていって下さい。by:M
明日6日(日)の積丹の海は、久々にお天気で、海もいい感じなので海に行きますョ~♪
2本の予定です。
ショップ出発は8時・現地集合は10時頃です♪
みなさん!是非!参加してくださいね。by:M
2008年度のカタログがやっと揃いました。
新商品なども、結構ありますョ♪
シケで潜れない日には、見てるだけでも楽しい?!
買い替えなど有りましたら、是非!カタログを見に来て下さいネ☆☆☆
明日、明後日ファンダイビングの予定でしたが
冬に逆戻りでシケの為、残念ながら中止に致します。
【予報】
29日:北西の風 日中 北の風 やや強く くもり 後 晴れ 明け方 から 朝 雪
波 2メートル 後 1.5メートル
30日:北西の風 晴れ 時々 くもり
波 1.5メートル 後 1メートル
予定を立てていたみなさま、すみません(><)
また次回、いい海の時に参加お願い致します。By:M
昨日、キャラクターちゃんの、シールとスタンプが出来上がってきました。
なかなか、可愛い☆☆☆です♪
今年は、このコに活躍してもらおうかなぁ?
【DIVEポイント】1D:宝島西
【天候】「晴れ」
【気温/水温】10℃/7.6℃(最低水温です)
【透明度】5~8m
=====================================
今日は、お天気にも恵まれて、セッティングの時は汗ばむほどでした。
海は…相当濁っているかな?と思ったのですが、
浅い所で5m→深い所で8m位でした。
最初は、海草しか見えなかったけれど、みなさん、だんだんと目が慣れてきて、すぐにクロガシラを発見!!
その後も大きなクロガシラをたくさん見ました♪
他にも、ハナヤギウミウシ・ハナサキウミウシ他(それぞれ。。。)
イカの赤ちゃん・エビ・キツネメバル・ムラソイなど、みんなそれぞれ。。。あの緑の海草のなかで確認しました。
水温が、少し上がっただけで、本当にシビレル感覚はなくなってしまいました。
もう春なんだなぁ~♪
生命の息吹を感じるホームの海!!
やっぱり毎年嬉しい気持ちでいっぱいになりますネ。
今日は、港に戻っても全然寒くないので、お昼は「暖かい麺類以外」を食べて、鮮魚店に寄りながら早々帰ってきました♪
次回は、3月29日・30日に予定しております。
4月には、しばらくメンテナンスの為、出港出来ないので、春の海に
是非!参加して下さいネ♪
本日参加の皆様、お疲れ様でした♪
☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
また次回ご一緒出来るのを楽しみにしています。HDS By:M
昨日は、船を夏場のいつもの定位置に移動して来ました。
そして、ついでに船底の掃除&ダイビングもしてきました♪
天気は良かったけれど、港には釣り人がポツリと居るだけで、ダイバーらしき人は居ない・・・
う~ん、海は・・・
雪解け水が入ってきて、海藻も生えてきて
春の海!!って感じです☆
ちなみに、透明度は8m・水温7.5℃
やっと、シビレル水温ではなくなってきました♪
でも、透明度はこれからGW頃まで一番悪くなってきます↓↓↓
快適に潜れるのは、ギリギリ今月いっぱい???かなぁ?
4月の初めには、船を上げてGWに間に合うように船のメンテナンスを行います。
明日は、良い感じなのでみなさん是非!!
一緒に潜って、春の海を満喫しましょう~♪By:M