【明日の予報】
<北の風 海上 では 北東の風 やや強く くもり 後 晴れ 明け方 まで 雨 波 2メートル>
残念ながら波が高く、悪天候の海峡予報で安全なダイビングが出来ないと判断した為、中止とさせて頂きます。
お問い合わせ・ご予約頂いた方々には大変申し訳ありませんが、
次の日(1日)又は次回の参加お願い致します。HDS
【明日の予報】
<北の風 海上 では 北東の風 やや強く くもり 後 晴れ 明け方 まで 雨 波 2メートル>
残念ながら波が高く、悪天候の海峡予報で安全なダイビングが出来ないと判断した為、中止とさせて頂きます。
お問い合わせ・ご予約頂いた方々には大変申し訳ありませんが、
次の日(1日)又は次回の参加お願い致します。HDS
【DIVEポイント】1D:宝島西・2D:めがね岩
【天候】「曇り」のち「晴れ」
【気温/水温】23℃/1本目16.7℃・2本目17.2℃
【透明度】1本目8m・2本目8m
=====================================
今日は朝からスッキリしない曇り空のなかの出発!!
晴れないかなぁ?と思っていると…
1本目が終る頃には、晴れて来ました♪
まったりと、長めのランチ休憩ヾ(@゚▽゚@)ノ
ちょっと、気を抜いたらば…日焼けしたぁぁぁ!
2本目は、また貸切状態のめがね岩にGO!
キラキラのイカナゴカーテンに魅了されて来ました。
写真は「エダウミウシ」
昨日宝島近郊を潜った方の情報どおり、透明度は若干悪かったです。
しかし、確実に水温UP↑↑していますョ。
本日参加のみなさま、お疲れ様でした。
講習を無事終えた「E」ちゃん、おめでとう♪
また、北海道の海で一緒に潜ろうね☆by:HDS
2006年1月のセブ・ボホールツアーをUPしましたので『ツアー情報』をクリックしてみて下さい。
アルバムも載せましたが…なぜか?
ほとんど陸編で~すm(*- -*)m
【DIVEポイント】1D:牧場下・2D:めがね岩
【天候】「曇り」一時「雨」
【気温/水温】21℃/1本目16.6℃・2本目17.0℃
【透明度】1本目10m・2本目8m
=====================================
今日も…青空の予定でしたが、大気の状態が不安定になり、
曇り一時雨のお天気となってしまいました。
しかし!どうせ濡れるんだもん!
海に潜っている間は、雨でも関係ないのでした。
ポイントは貸切状態で、またまた60cm位のヒラメ君に会えました。
クロガシラ・ヤリイカ赤ちゃんファンタジー。。海ってスゴイ!!
めがね岩では「ウミタナゴの群」「キラキラ☆イカナゴ大群」との遭遇
コケギンポ・ナドナド…各60分位潜り倒しました。
本日参加のみなさま☆☆** v(o^▽^o)v**☆☆ Thank you good diving!
======================================
今週6月27日(水)平日ファンダイビングが決定しております。
お問い合わせお待ちしております。
ベタ凪・晴れ予報なので最高に良さそうです♪
平日なのでショップ出発はAM8:00です。
2006年10月の西表島ツアーをUPしましたので『ツアー情報』をクリックしてみて下さい。
アルバムも載せましたが…なぜか?食べ物ばかりm(*- -*)m(反省~)
【DIVEポイント】1D:マッカ岬東・2D:マッカ岬
【天候】「曇り」のち「晴れ間」
【気温/水温】22℃/1本目16.1℃・2本目16.3℃
【透明度】1本目10m・2本目8m
=====================================
本日は…青空の予定でしたが…
都合により曇りのち午後から青空が出てきた( ̄ー ̄?).....??ありゃ??というお天気でした。
久しぶりに!目指せマッカ!GO!GO!GO!
やった!!念願の1m位のヒラメ様に会えました。七つ星!★★★★★★★
みんなに囲まれても、全然OKなヒラメ様…
でも、ホントに大きくて「ここ!ここ!」と合図しても石かと思って気が付かないほどです。
しかしながら、海の中では、相当でかく見えますね。。
自分がすっぽりおさまる寝床を見つけるヒラメ様…さすがです♪
他にも、バディが見つけてくれた、大好きな「オレンジのギンポ」や「イカの赤ちゃん」等いっぱいいましたョ。
写真の「このコ」は、穴の中でくるくる回転したり、出てきたりとサービス満点!!でした♪♪♪
今日のランチ休憩は…板長自慢のクッキング「うでん?」でした。
暑いかな?と思ったそうですが、いえいえ…ちょっと日照りが少なかった今日は、最高にありがたい一品でした♪
板長~~~!!
「美味しかったで~す!ごちそう様でした!」
2本目は、日が照って来たので超ラッキー!でした。
ウエットデビューの方も気持ち良さそうに潜ってましたョ。
だんだん夏本番♪になって来ますよぉ~♪
今月も、気が付けば「あら、もう後半?!」です。
せっかく、ダイバーになったのですから♪潜ってネ。
本日参加のみなさま、お疲れ様でした。
また、次回待ってま~す。by:M
><((((●゚<.。o○ア.。o○リ.。o○ガ.。o○ト.。o○
【DIVEポイント】1D:美国茶津・2D:宝島西・3D:宝島東
【天候】濃霧時々晴れ
【気温/水温】25℃/16℃(水面17℃)
【透明度】8m~10m
=====================================
今日は晴たり、ガスがかかったりの蒸し暑い日の講習となりました。
宝島近郊では、先日よりも少し水温が「UP↑」していました。(透明度は微妙)
ナビゲーション・AD講習でしたが、もう十分ウエットで大丈夫ですね。
もちろん♪ドライ派の方も!少し薄着になってOKですよン。
明日23日(土)は、マッカ方面に行きますのでお楽しみに♪
イルカはイルカ?(←さむっ!!って・・・???)
尚、23日(土)は、全員!海なので、ショップには誰もおりません。
御用の方は、夕方過ぎにおこし下さいね。
24日(日)は、講習&ファンダイブになります。
ショップは午後からOPENしています。
2006年11月の宮古島ツアーをUPしましたので『ツアー情報』をクリックしてみて下さい。
アルバムも載せましたが…潜るのが楽しすぎて、あまりまじめに写真を撮らなかったのでしたm(*- -*)m(反省)
2007年2月のシパダン・マブールツアーをUPしましたので『ツアー情報』をクリックしてみて下さい。
アルバムも載せましたが…枚数があるので時間のある時に見て下さいね。
随時過去ツアーもUPしていく予定です。お楽しみに♪
【DIVEポイント】1D:宝島北・2D:牧場下・3D:宝島東
【天候】晴れ
【気温/水温】25℃/13℃~15℃
【透明度】8m~10m
=====================================
今日も青空で最高でしたが、水温が微妙に下がった感じでした(○`ε´○)/
今日は、こじんまり・のんびり・まったり潜りました。
宝島北では、ヒラメ探しに深場に行ったのでちょっと寒かったぁぁ?!しかもハズレ…残念!
しかし、牧場下では、60cm強のヒラメ君に会えました。
東は、残タンでちょっとだけのダイビングでしたが、浅場はウエットで全然OKな水温でした。
タナゴがキラキラ・ガヤのカーテン・大きなアブラコ…ウミウシ系が待ってますよン!
ウエットでも大丈夫な時期になってきましたので、みなさま…今年の夏に向けて気合を入れて下さ~い♪
「気合だぁーーー!!」
本日もお疲れ様でした。また次回も楽しみましょう~♪
写真は、土曜日にバディと見つけたヨウジウオです。
こ~んな長いのは、初めて見たのでちょっとビックリ!
海草になりきってました。見つけてみてね♪可愛い☆☆☆